ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月01日

おはようございます。


昨晩は飲み過ぎましたf^_^;


チョイとアタマが痛い朝を迎えました〜


さぁ、朝飯食べて撤収準備!



  


2014年05月31日

我慢できずに出撃しますた!



道志の森なう( ̄^ ̄)ゞ






では後ほど。  


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

続きです。


2日目の朝は4:30起床!


モーニングコーヒーを淹れてマッタリしようと思ったら…


子供達も起床!



え〜 コーヒーはオアズケ(^^;;



クワガタを採りに行きました〜





管理棟付近にいた!と言う情報をGETしていたため管理棟へ♪




が、しかし、そうはうまくいきませんね(^^;;

クワガタはいませんでしだか、こんな物を発見。

子供は遊びの天才!
直ぐに遊び出しました。そうスラックライン!



私も遊びましたが、早朝から救急車を呼ぶ事になりそうでした(^^;;

かなり面白い遊びですね。
GIBBON(ギボン) CLASSIC LINE(クラシックライン)X13 15M
GIBBON(ギボン) CLASSIC LINE(クラシックライン)X13 15M







D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) バランスウォーカー DBW01
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) バランスウォーカー DBW01





え〜 折角管理棟まで来たので恒例のトイレチェック♪
便座がボタンで開閉!ウチのよりイイ(^^;;
勿論ウォシュレット付きで清潔でした。
これなら女性も子供も大丈夫ですね。



しばらくスラックラインで遊んだ後は、場内をお散歩しました。






途中、ピョンピョン跳ねる可愛いヤツと遭遇♪


何蛙だろ?

ココからしばらく蛙採りに夢中(^^;;


結構いましたね。勿論全てリリース^^


テントに戻ると珍客が来てました。
これまた何だろ?


特に攻撃してくる様子もないのでそのまま放置し朝食の準備です。


朝食は実践初デビューのトラメジーノで作るホットサンド。
ランチパックをそのまま焼くつもりでしたがランチパックをGET出来なかったので普通の食パンでやりました。
パンとトラメの大きさ合わなくね?と思いましたが細かい事は気にしません(^^;;


かなり不格好ですが、男の料理と言う事で(^^;;
ハムとチーズのみですが味は最高でしたよ。
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ



Amazonならこちら



朝食の後は梅雨明けピーカン空模様。
となれば、川遊びしかありませんね。
プールは水が無いので…

え〜川遊びの絵はありません(^^;;


いきなり昼食!
今回はイタリアンです^^

ピザとパスタ♡





勿論ピザ生地からやってませんよ〜
袋から出して焼いただけ、パスタソースは缶詰を温めただけ!超手抜き簡単料理ッス(^^;;
ピザは焦げてしまい食べられなかった事はナイショです…


昼食の後は片付け&撤収!
キャンプ場の夏空に別れを告げました。



家に着くまでがキャンプです!
安全運転で帰りましたとさ。



途中、キャンプの帰りは必ずココ(笑)


道志初デビュー完了です!

おつきあい頂きありがとうございました。

おしまい。



では後ほど。
  



ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



7月6日7日で道志の森キャンプ場へ行って来ましたニコニコ

道志方面、デイキャンでは何度か行ってましたが泊まりは初めてなんです。

ワクワクドキドキです!!!


以前、道志の何処のキャンプ場か忘れましたが、ペグが中々刺さらずに困った経験があったのでソリステをシコタマ買いました。以下全部です(笑)



重くて持って帰るの嫌な人はこちらw
  

実際30cmの物を購入しようと思ってましたが、手に取ってみてあまりのデカさに怯んでしまい20cmを購入しました。
  



積込み作業はと言いますと、いつもと同様に、夜中に行ない、仮眠して寝坊ガーン

急げー!
ってな訳で、いつものように写真少なめです。



はい!到着絵なし。テント設営途中の絵なし。


はい!テント設営どお〜ん!



道中カメラをメットやタンク、ハンドルに付けてるライダーをよく見かけました。月並ですがメットにカメラをオンしてる姿はウルトラマン?もしくはサムライ?(笑)
しかし撮れる画像は素晴らしいようですね。
チョット惹かれるもんがあります。
そんなライダーさんはこちらにも沢山いましたね。









さぁ、さぁ、本題のキャンプです。


管理棟近くにある地図でプールを確認!



デカい浮輪膨らまして行きましたよ〜 プール。







が、しかし、み、水が入ってない(^^;;

もう浮輪をフリスビーにして遊ぶしかないです。

遊んでくれた皆様、ありがとうございます。
新たな出会いに感謝です。
同じ趣味趣向の方とお話しするのはとても楽しいですね〜



え〜 プールで汗ダクになった後は夕食の準備です。

先日オクで入手したコイツをガッツリ使います。



先ずは試し焼き。
傾斜があったようでウインナーが転がる転がる(笑)
転がる物は大変です(^^;;



こんな使い方もしましたがやはり傾斜が(^^;;
カマド作成スキルが足りてないようです。



網派と鉄板派に割れましたが、まぁ、焼けて美味しく食べれればヨシとします。


ピリ辛のわかめスープと相性バツグンでした!





夕食の後はお風呂^^
クルマで10分位かな?
道志の湯でサッパリ。
やっぱり温泉は最高ですな♡



お風呂から戻ってやる事と言えば焚火ですw
折角サッパリしたのに再び燻されます(笑)



楽しい時間は過ぎるのが早く、あっという間に就寝タイム。おやすみなさいZzzz…



1日目終了! 続きはまた!



では後ほど。  



2013年07月07日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


おはようございます*\(^o^)/*

4:30起床!

モーニングコーヒーでも淹れてマッタリしようと思ったら…

クワガタ採りに行こう!って2号が起きてきました。

当然、モーニングコーヒーはオアズケ(^^;;

家では寝起きの悪い子供達ですがキャンプは別のようです。


クワガタを探し回りましたが…


結果は聞かないでください…



では後ほど。  



2013年07月06日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


お風呂も入っちゃった〜


まったり焚火なう。

勿論ノンアルコールで(^^;;


  



2013年07月06日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

積込み完了!

寝坊だよ(^^;;

行って来ま〜す!



  続きを読む