ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2012年12月31日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



大晦日ですね。


今日の横浜はピーカン?だったかな(^^;;



いや~ 年末は飲み過ぎました(^^;;





2日連続で始発帰宅はヤバかった…
ママ激怒ムカッ


ひたすら謝り倒しました(^^;;


許してもらえたのか微妙な雰囲気ですが、コレばっかりはしょうがありません。




オトコには飲まなきゃならない時があるんです! なんてね(^^;;






さぁ、さぁ、本日もいってみましよう!




本日のお題は「役に立っちゃった(^^;;」です。



コイツがですね役に立ったんですよ。




クリスマスキャンプ2日目の朝、武井君で幕内を暖めてたところ突然キャンプ場内に響き渡るアラーム音。


私は外で焚火の準備中。


子供達とママが幕内でマッタリモード。



ビックリしました(^^;;



1番に飛び出したのは長男、続いて次男。


ママは珈琲飲んでマッタリモード汗
まったく焦らず騒がず大物ぶりを発揮(笑)



たしか数値は「98」と出てた筈です。
慌ててたので写真撮ってません(^^;



1日目の夜は、武井君で長時間幕内を暖めましたが全くアラームなんて鳴りませんでした。

なんで2日目の朝は約30分で?



何だったんだろ?


長男坊曰く、朝一の武井君は炎の色が青ではなくオレンジだったそうです(^^;
コレって不完全燃焼でしたっけ?

そう言えば武井君のパワーが少々弱いような…
なんて言えばいいのか、全開燃焼していない感じなんですよね〜

ホヤも下の方が赤くなったり…


一酸化炭素警報器は絶好調ですが武井君が絶不調です(^^;



まぁ、新聞沙汰になる事無くクリスマスキャンプが出来たので良しとします。^^





我家の今年のキャンプ回数は4回!


来年は何回行けるかしら?





ブログで出会った皆様、今年もお世話になりましたニコニコ


出会いに感謝!


来年もよろしくお願いします。




では後ほど。  



2012年12月28日


本日の横浜は曇りです。




飲みっ放しです…





二日酔いと言うより今酔ってます(^^;;





本日も忘年会!








ホワイトクリスマスキャンプ③は仕事納め後にアップしまーす^^



ウコン、ウコン、ウコンはどこだ~




今日はおうちに帰りたいなぁ~




では後ほど。  
タグ :忘年会




ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




今日も横浜はピーカンです。




昨晩は飲み過ぎました〜




今晩も忘年会です。飲みます!







そして仕事納めの明日も忘年会(^^;;
飲みます!




12月のメイン業務は忘年会。(笑)




毎日お仕事頑張ってます!








さぁ、さぁ、本日もいってみましょう!




本日のお題は「ホワイトクリスマスキャンプ②」です。





昨日の続きです。






昨日はケーキ作りイベントまででしたね。


ケーキを食べた後はどんどん気温が下がり、焚火を楽しみました^^


近所の材木屋さんで譲っていただいた薪、モビで購入した薪、あっという間に灰に(^^;;




この時点で3℃。時間は忘れました(^^;;




更にどんどん気温は下がり、1℃。



焚火を散々楽しんだ後はスクリーンタープ内でおしゃべりタイムです。
武井君の出番です。



扇風機で幕上部に溜まった暖かい空気をかき混ぜ、幕内は常夏!まではいきませんが、快適でしたね。
もちろん、一酸化炭素警報器もスタンバイさせましたよ~

結局、アラームがなる事はありませんでした。初日だけは…



すいません。時間の関係で続きはまた(^^;;






では後ほど。



  




ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



今日も横浜はピーカンです。



いや~ 昨晩はツラかったです…



つんきゃのママさんの教えのとおり、カイロを肩甲骨、お腹、腰にペタペタ。
あと、生姜湯(「しょうちゅう」って読むんですよねw)をゴクリ。


お蔭様で悪寒も関節痛も治りました!


温かいコメントを下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m



私は復活しましたが、ママが…


「寒気がする」って言ってます(^^;;
「悪寒」って言わなかったから大丈夫と思う(^^;;



キャンプで風邪ひいたら二度と冬キャンに行けないだろうなぁ…


よって、自宅では自分がどんなにツラくても風邪っぽいとは言いませんし、関節痛も筋肉痛に変換です。
ママにも「風邪じゃねぇ?」なんて言いません。「遊び疲れじゃねぇ?」って言い放ってます(^^;;


病は気からです!



何事もPositive Thinking





さぁ、本日も元気にいってみましょう!



本日のお題は「ホワイトクリスマスキャンプ」です。



12月23日24日でモビリティパークへ行って来ました。



出発日を間違えた程楽しみにしていたクリスマスキャンプです。



寝坊したため自宅を7:30に出発し現地に10:30頃着だったかな?アーリーチェックインの筈が遅刻です。(^^;;

今回は海岸線で行きました!
例によって写真はありません。(^^;;
いきなり到着です。モビカフェ。
二度目ですがカフェに人かいるの見た事ありません(^^;;
夏場は混雑してるのかな?



そしてよく燃えそうな猫バス(笑)





11月に来た時は点いてなかった薪ストーブに火が点いてました。
薪ストーブってメチャメチャ暖かいんですね。正直ビックリしました。欲しい…



キャンプ場はクリスマス一色です。





そして相変わらず清潔な場内はキャンプ場とは思えませんね。
特にトイレには毎回驚かされます。




チビを連れて何度もトイレに行きましたが汚れていた事がありません。
頻繁に清掃されてるんでしょうね。

脱臭機能付きのウォシュレット。もちろん便座も暖かいです。寝れます(笑)





クリスマスイベントとしてケーキ作りがあり参加しました!
子供達が主役の筈が、ママさん達が出てくる出てくる(^^;;






結果オーライ^^




子供達の作ったケーキ美味しくいただきました。



続きはwebで(笑)





では後ほど。  



2012年12月25日


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村





今日の横浜はピーカンです。




さぁ、今日も元気にいってみましょう!


って、言いたいのですが…


悪寒がします(^^;;


本日のお題は「冬でした。」



冬をなめてました…


モビリティーパークでのクリスマスキャンプ楽しかったーーー!



あまり写ってませんが撤収時パラパラと雪が…




ホワイトクリスマスです。


寒いわけです(^^;;



夜寒くて起きた時、何故か寝袋から全身出ちゃってました(^^;;




そりゃ風邪ひきますよね…




つ、ツライ…



今日は早く帰りたい…






では後ほど。
  



2012年12月24日

おはようございます*\(^o^)/*


モビリティパーク快晴!ホームラン!




焚火なう。



2束で1260円也(^^;;



材木屋さんで譲っていただいた薪はとっくに灰(^^;;  




こんにちは。




今日こそ、クリスマスキャンプ^^






モビリティパークなう。




いつものようにアーリーチェックイン!


よく燃えそうな「猫バス」(笑)





では後ほど。  



2012年12月22日


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



今日の横浜は土砂降りの雨が止みました(^^;;




土曜日です。





3連休初日です。





皆様如何お過ごしでしょうか?




え~ わたくし訳あってまだ横浜にいます(^^;;





さぁさぁ、本日もいってみましょう!





本日のお題は「大きな勘違い」です。




先程も申しましたが、わたくしまだ横浜にいます… クリスマスキャンプなのに…




え〜~~












出発日を間違えてました(^^;;




今日出発するつもりだったのは私だけ(^^;;




昨晩帰宅後ゴソゴソと準備してたのに(^^;;






損したような得したような…



明日出発です!





さぁ、雨も止んだし積み込み始めるかな^^


では後ほど。  



2012年12月21日


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



今日の横浜はピーカンです。




今週もあっという間に金曜日ですね~



飲んでばっかり(^^;;



この時期は年末の挨拶回りと飲みが仕事のようなものです。



体調管理シッカリしなきゃ!




さぁさぁ、本日も前向きにいってみましょう!




本日のお題は「打率アップ?」です。



週末にクリスマスキャンプを控え、天候が気になっております。

寒くなりそうなので暖房器具の点検しないとです。とくに武井君。
あなたなしの冬キャンは(^^;;





前にもお伝えしましたが我家のキャンプ3回中2回が雨キャンv(^_^v)♪
3打数1安打です(^^;;


4打席目はどうでしょうか?


予報によると今夜遅くから雨または雪⁉



雪?




雪?







雪?







神様はこの初心者キャンパーに何を学ばせようとしているのでしょうか?



我家スタッドレスタイヤじゃないんですけど…


そもそも出動出来ないじゃん(^^;;





って事は4打席目ナシ…


今シーズン試合終了(^^;;





え〜~〜~〜…






不完全燃焼…






武井君で言えば大炎上…









お願いだ~ 雪、雪だけは勘弁してくれ〜




せめて雨にしてくれ~




4打席目グラウンドに立たせてちょうだいm(_ _)m





な〜んて神様にお願いしてみましょう^^




立つからには狙うわよ。


ホームラン。

ウフフ…






では後ほど。  



2012年12月20日


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



今日の横浜はピーカンです。



いや~ 昨晩は紹興酒飲み過ぎました(^^;;



結局、忘年会何回目だ?




我家のキャンプ回数より確実に多い(^^;;



まぁ、飲みニケーション嫌いじゃないんで。
むしろ職場の潤滑剤として大切かな~ なんて思いますが。

ここ最近、ドライなアラサー、アラフォーの方々も多く、一切参加しない方もいますね(^^;;

人其々の人生ですから、どうぞご自由に。
って私がドライ?(笑)





ちょっと二日酔い気味ですが、本日も元気にいってみましょう!



本日のお題は「ファイヤー!」です。






文字どおり絵のとおりです。





昨日に続き焚火です。







昨日皆様から貴重な情報を沢山いただきました。
ありがとうございますm(_ _)m



今回は時間的に余裕が無いので近所の材木屋さんにトライしてみます。
無ければキャンプ場で購入ですね。






もうチョット時間に余裕があれば道志の「きこり」に行ってみたかったです。


「きこりのろうそく」興味津々です。



我家はママ以外焚火に夢中。
何故かママは興味なし(^^;;
なんでだろ?




やっぱり「きこり」行っちゃおうかな~


「ちょっと寄りたい所があるんだけど…」って言ってみるか、ナビをセットせずに出発し道を間違えたフリをするか(^^;;

さぁ、どうするか^^






では後ほど。  



2012年12月19日


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


今日の横浜はピーカンです。寒いです。



12月も後半戦、如何お過ごしでしょうか?


師走。忙しいです。飲みが(^^;;


皆さんは何を飲みます?


部下でひたすらアイスコーヒーを飲むのがいますが私はひたすらビール。
それも-2℃?-4℃?だっけか?
エクストラコールドが大好きなんです。

アイスコーヒーもエクストラコールドも置いてない店の方が多いッス(^^;;

寒い時に冷たいビール!最高です!(屋内限定)


キャンプ場では子供達が寝るまでお酒禁止なので、もっぱらノンアルコールビールですね。
All Freeだったかな?中々イケます^^







さぁ、本日もいってみましょう!



今日のお題は「これも燃料!」です。



え〜 焚火を楽しむために必要な薪、皆さんはどう調達されてます?


ブログのサイドバーにもアンケートを設置させてもらいましたが気になってるんです(^^;;

我家はもっぱらキャンプ場のほそ〜い薪を使ってます(^^;;


細いがゆえに着火し易いですが減りが早く、マッタリ楽しむにはチョット(^^;;
って気がします。お財布にも…



そこで太い薪が置かれてる薪ストーブ屋さんで販売していただけないかなぁ〜 と思い確認したところ、「薪のみの販売はしません!」との事でした(^^;;



今回もキャンプ場で購入が濃厚(^^;;


現地で拾い集めるって言っても、あのキャンプ場には落ちてないだろうなぁ…


荷物になるし現地調達でイイか(^^;;



ぶっとい薪でやってみたいなぁ〜


オアズケですね(^^;;



では後ほど。  



2012年12月18日


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




今週は客先へ直行する毎日です。



客先へ直行し客先から直帰するってイイですね~




この季節なんで帰宅時は暗いですが、夏場なら間違いなく明るい時間に帰宅できます。


あまりにも早かったんでケーキ買っちゃいました(^^;;
好きなんですよ~ Tops^^




残業の無い職場に憧れます(^^;;




皆さんはどうですか?








さぁ、本日もいってみましょう!



本日のお題は「パズルは苦手?」です。




ジグソーパズルは好きですがキャンプ道具を車へ積み込むパズルは…





玄関と車の往復をいかに減らすか!



この課題が中々クリアー出来ません(^^;;




手伝ってくれるのは長男坊のみ…




その積み込みも含めてキャンプ!と言われれば仕方ありませんが(^^;;




我家は小物が纏まってないのかな~
基本的に重ねられない入れ物はNGと思うのですが…




以前から小物を纏めるトランクをお迎えしたいと思ってますが、いろんなサイズがあってどれにすれば良いのか…


大は小を兼ねるのでしょうが、大き過ぎても他の物が乗らなくなっちゃいますからね~


各家庭や持物で大きさは異なるでしょうが一般的にどの位の物なら事足りるのかしら?




我家はコイツに目が止まりましたがデカ過ぎますかね(^^;;




コレでもイイかなぁ~





結局何往復するんだろ?
数えてみよ~!




では後ほど。  




ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




今日の横浜は雨です


寒いッス…




この季節は加湿器同様に水槽の水の減りがメチャメチャ早いです。

足しても足しても水位が下がります。
穴空いてるのか?って思うくらい(^^;;

お魚さんが飲んじゃってるのかも(笑)


これだけ蒸発するなら加湿器いらないかもね~^^





さぁ、本日は雨ですが元気にいってみましょう!





本日のお題は「徐々にいきましょうね(^^;;」です。




アルコールバーナーを自作し調子に乗ってます^^





名付けてスーパードライアルコールバーナー!


こいつで早速鍋料理!


五徳が無いのでガスレンジにコイツをセットしました。




え〜 鍋をセットしまして、点火!




素直にガスでやればイイじゃん。って言わないで下さい(^^;;

やってみたかったんです(笑)



燃えてます^^




燃えてます




あっという間に燃料切れ、鎮火…






ボタン押して点火するガスって凄いですね~




有難いですね~




ほとんど鍋は温まりませんでした(^^;;




今後の課題は燃費ですかね~





サイドバーナー作ってみよう~







では後ほど。

  



2012年12月16日


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


本日の横浜はピーカンです。



昨晩はママが嵐のコンサートでドームへ行ってました。



よって我家は無法地帯(笑)


子供達、普段は出来ない事のオンパレードを楽しんでました(^^;;


夕食後にボリボリお菓子を食べ、ジュースを飲み、Wiiで遊び、最後はONE PIECEを観てました。

勿論、全部付き合ってますよ〜
むしろ先頭に立っていたのは私かも(^^;;


そのバチが当たったのか、昨日お伝えしたハンディーウォーマー、お迎えして2日目で水没させてしまいました… ドボンです…


乾かしても復活しないのかしら?


初代は没収で2台目は水没…

ホント縁が無いです(^^;;




やってしまった事はしょうがないッス。
さぁ、本日も前向きにいってみましょう!

ポジティブ ポジティブ!


本日のお題は「Do it yourself^^」です。



自作。しませんでしたね〜 まったく(^^;;

昨日の午前中迄は(笑)



午後からTRYしてみましたよ〜 アルコールバーナー!


ググりまくりです(^^;;



空き缶が必要なのね~

ビールの空き缶イッパイあるから心配ご無用^^


がしかし作り方がよく分からんのですよ…


え~ まず缶を切るのね。webどおり辞書にカッターの刃を挟んで缶をグルグルと。



その後、まったく余裕なくイキナリ完成の図です(^^;;



今回作成に使用した道具は以下のとおり。
・ビールの缶×2本
・がびょう
・はさみ
・カッター


せんまいどおしとヤスリは必要ですね…


がびょうで缶の裏をくり抜くの結構大変でした(^^;;

バリを取りたいんですけど…







不格好ですがちゃんと点火しました。
切り取った缶の残りを台にしてま〜す^^



子供達から「お父さん凄いね!」って久々に言われましたよ(^^;;
多分マリオで99UPした時以来です(笑)




次は五徳要らずのサイドバーナーを作ってみようかな~ p(^_^)q



では後ほど。  



2012年12月15日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




土曜日ですね!

如何お過ごしでしょうか?

今日の横浜は曇りです。くもり
今にも泣き出しそうな空模様です。雨


そう言えば、ふたご座流星群どうでした?
流れ星見えましたか?

私は偶然にも昨晩帰宅中に見る事が出来ました^^
それも結構ハッキリチョキ

長いようで短く、短いようで長い。素敵なプレゼントありがとうございます。




もちろんお願いしましたよ!


「願い事が叶いますように!」ってね(笑)






さぁ、本日もいってみましょう!



今日のお題は「ヌックヌク〜^^」です。



先日ポチった「ハンディーウォーマー」が到着しました。



今回は笑顔のマークではありません(^^;;



早速開梱!




同梱物一覧!
・ウォーマー本体
・専用袋
・注油カップ
・ジッポーオイル




大きさはですね~ リップクリームと比較の図
この時期心と同様に唇が荒れてるもんで(^^;;
ポッケサイズですね。





早速ヌックヌクにしましょう。
ウォーマー本体のキャップを外します。




次にウォーマー本体からバーナーを外します。




注油カップにジッポーオイルを入れます。





注油カップよりウォーマー本体へオイルを注ぎます。




バーナーを付けます。





ちょうどくぼんでる所、プラチナ触媒に数秒間炎をあてます。




キャップ側面の黄色い所、インジケーターをバーナーに数秒間あてます。






インジケーターがオレンジ色になれば完了!




専用袋に入れてヌックヌク~




結構ヌックヌクです。
これなら寝袋に放り込んで足下ヌックヌク〜^^

よし!ベランダ寝してみるか!
冗談です^^
私には出来ません(^^;



ちょこっと商品説明
・バーナーは消耗品だそうです。
・通常使用で70〜90回発熱出来るそうです。
・注油カップ2杯で約24時間ヌックヌクだそうです。
・飛行機内への持込制限品です。私は出張時空港で没収されました(^^;






では後ほど。  



2012年12月14日



ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




今日も横浜はピーカンです。



金曜日ですね。



突然ですが、金曜日好きですか?



私は子供の頃から結構金曜日が好きなんです(^^;;



理由は単純。


土曜日は父の仕事が半日だったので学校から帰って来たら「遊べる」と言うワクワク感。前夜祭的な感じ(笑)


更に、金曜日の夕食にカレーが出る確率が高くお楽しみデー的な感じでした。


金曜日学校へ行く前に、「今日はカレー?」なんてよく聞いたもんです(^^;;


今は結婚して実家を出て自分の家庭を持ち、金曜日の晩御飯にカレーは出て来なくなりましたが金曜日は大好きです。


次の日休みですからね!




さぁ、そんな思い出話はさておき、今日もいってみましょう!



今日のお題は「ワイルドなお店」です。



先月でしたっけ?

このハガキが投函されたの。



良いのか悪いのか、結局未だに行けてません(^^;;


欲しいものはアルんですけど諭吉がナシです。Enptyです。

ここは魔法のカードの出番かな〜

最近出番が多過ぎるかも(笑)
笑い事じゃありませんね(^^;;


家族みんなで楽しむキャンプの道具を揃える筈が家庭崩壊じゃ本末転倒ッスね(^^;;


どうしようかな?
少々抑え目に小物狙いで(笑)


テント内でシェラカップカップを引っ掛けるロープみたいの欲しいです。


商品名が判りません(^^;;


検索キーワードがパッと出て来ません(^^;;


シェラカップ 引っ掛ける ロープ ?

やってみよ〜



夕飯はカレーかな〜(笑)

では後ほど。

  



2012年12月13日


今日も横浜はピーカンです。



今日は休んでいた同僚達が続々と出社して来ました。

本人達は大丈夫と言っていますが辛そうです…



トイレが常に満室気味です(^^;;



この時期流行るアレにはなりたくないデスね〜


手洗いうがいをシッカリしましょう!
あっ!マスクもね。


さぁ、本日も元気にいってみましょう!




今日のお題は「末端冷え性?」です。



何を隠そう私ソレなんです(^^;;



手足が中々温まりません…




ジジイですかね(笑)


デクルーズサミットジャケットをお迎えした際に貰ったオマケの手袋は現在長男坊が使ってます。




私の通勤用手袋は現在行方不明なんです…

全然暖かくないのでどうでもイイのですが。

どちらかと言うと、無くした場所が問題かな〜 なんてね~ (^^;;


まぁ、そんな事はどうでもイイですね。



そんな冷え性の私の助けとなるアイテムをポチッとしました。
そう、ハンディーウォーマーです!


持ってたんですが以前出張時に空港で没収されちゃいました(^^;;

時間に余裕のない出張だったので郵送等の手続きをせず100円ライターと同じ運命に…


いつ届くかな〜 ^^





では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村  



2012年12月12日


今日も横浜はピーカンです。



社内でウイルス性胃腸炎?病名は定かではありませんが、嘔吐下痢の症状で休む者がポツポツおります。

流行ってますね~

怖いッス(^^;;




昔、出張中に感染した事がありますが、そりゃもう大変でした。

特効薬が無いんですよね?



通勤通学時はマスク着用!そして手洗いうがいをシッカリしましょう!




さぁ、そんなこんなで本日もいってみましょう。



皆様、こんにちは!


週の真ん中水曜日です。


ノー残業デーです!

たまには早く帰って家族サービス、または自分充電しましょう!
なんて、人事部みたいな事言ったりして(笑)


そもそもこのクソ忙しい年末に定時退社?





はぁ?





お前ら!外出て営業して来い!




私はそんな事言いませんよ~



まぁ、どうでもいいですね。





さぁ、今日のお題は「キャンプモード?」ですね。


ウチのママ、チョットずつ好みが変わってきてます(笑)



食卓に並ぶスプーンやフォークが今までと違います(笑)

笑っちゃいけませんが笑えます(^^;;


あら?いつの間にやらコーンポタージュに添えられるスプーンがウッドスプーンに!




そのうちカップもウッドカップになったりして(^^;;




シェラカップのみで食卓に並んだら100点だったのになぁ〜 (笑)

写真は私が1人で空想キャンプした時のモノです。
今チタン製に興味がある事はナイショです。




スノーピーク(snow peak) シェラカップ
スノーピーク(snow peak) シェラカップ

我家は2つお迎えしました^^






スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ

チタン製はチョットお高め





こちらでも扱ってますね。




では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村  



2012年12月11日



本日も横浜はピーカンです。




しかし寒い日が続きますね〜






最近、この寒空の中、お外で寝ようとする自分の行動に疑問を持つようになって来ました。






嘘です(笑)





この時期にお金を払ってお外で寝泊まり?


キャンプをしない同僚には不思議だそうです。



まぁ、当然でしょうね。

チョット前の自分もそうでしたからね。





でも、今は違います(キッパリ)


行きたくて仕方がありません(^^;;



さぁ、本日もそんなこんなでいってみましょう!



こんにちは!




お迎えしたまま放置プレイだったBE-PALを開いてしまいました。





あとは、皆さんの想像どおりです(^^;;



物欲と言う名の魅惑の物質が全身を駆け巡り、現在興奮状態デス。





あ~ ムラムラする〜



お昼ご飯は何食べようかな~ ^^



では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村  



2012年12月10日


今日も横浜はピーカンです。

しかし急に寒くなりましたね〜
昨晩は足が布団から出てたらしく痛くて目が覚めちゃいました。


決まって変なタイミングで目が覚めると、その後、眠れなくなっちゃう(^^;;


お蔭で本日寝不足気味です…




まぁ、そんなんでも月曜日はやって来ます。



それでは本日もいってみましょう!


こんにちは!




昨日は冬キャンの相棒、武井君のメンテ道具を100均へ探しに行きました~




メンテと言っても燃料の抜き取りですけど(^^;;



クリスマスキャンプが今年最後のキャンプかな〜 なんて思いまして。



クリスマスキャンプの後だと自分の性格上、絶対に燃料の抜き取りはしないと思いまして行動しました。


長男坊と店内をウロウロ、「お父さん、これなに?」の言葉にビックリ。


手にしていたのは、真っ赤なスカポン。




確かに我家にはキャンプ用品を除き、燃料を入れるタイプの暖房器具がありません。


武井君にもコレ直接入れるのでスカポン使いませんし…




小学校でも使わないそうです…



小学校はエアコンなんですって(^^;;


時代を感じます…






で、結局、コレをお迎えしました!




まだ使ってません(^^;;



給油口に入るかな…


武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

501



武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301


Amazonでも売ってます。







では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村