ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


埋れる前にアップ^^;

8月11日〜12日で早川町オートキャンプ場に行って来ました。


で、ちょこっと豆知識

早川町(はやかわちょう)は山梨県の西部にある町で、日本で最も人口の少ない「町」である。また、山梨県内の町としては最も西にあたる。「日本で最も美しい村連合」の一つ。

だそうです。Wikiより引用


日本で最も人口の少ない町⁉︎





夏休み中なので混雑覚悟で行きましたが思ったより空いていてノンビリと過ごせたかな。
嬉しい誤算(笑)


がしかし暑い… 暑過ぎる…




チャッチャとタープを張って燃料補給。
夕方に温泉へ行く予定なのでノンアルでガマン…



夏キャンのお昼はソーメンと冷凍チャーハン^^;



しばしマッタリの後に温泉へ。
写真を間違えたわけではありません。
元、学校だったそうで、今は温泉施設。
「ヘルシー美里」





もちろん男湯



温泉から帰り、やっと燃料補給(*^^*)



で、そのまま撃沈…

相変わらず酒が弱い^^;




まとめ
高規格キャンプ場なのに公園っぽくない◎
トイレが綺麗◎
マナーの悪い人がいなかった◎
auが圏外× ある意味◎(笑)
※温泉施設でもau圏外


もう一度行きたいキャンプ場として登録しま〜す(*^^*)


では後ほど