ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月04日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



年末年始のお休みも今日で終わり(T_T)

明日から通常営業です。

12月26日から9連休。
特に何処へ行くわけでもなく、だらーんとした9日間を過ごしてしまうと社会復帰が心配…

まぁ、どうにかなるっしょ(笑)



そんなおいらは、昨日初詣に寒川神社へ行ってきました。

渋滞を避けるために夕方に出発しましたがダメでしたね…



あちらこちらに駐車場の呼び込みをする方々が見えはじめるとゴール間近のサイン(笑)

呼び込みに屈せず突き進み無事にゴール!


皆さんコレを撮影する為に立ち止まるので、車を降りても渋滞必至^^;



昨年はこんなに混んでなかった気がします。



醤油の焦げた匂いやカステラを焼く甘い匂い、揚げ物や焼物、色々な匂いが混ざり合い、財布の紐が緩む匂いとなります(笑)



子供達とママの食欲は恐ろしく、初詣の帰りは焼肉でしょ!なんて事を言い出し、そのまま焼肉屋へ。




この連休で何キロ増加?
体重計に乗る勇気がありません(笑)





寒川神社豆知識
寒川神社は、相模国一之宮と称され、約千五百年余の歴史を有する神社です。朝廷をはじめ、源頼朝や武田信玄などの武将、そして民間と、幅広く信仰を受けてきました。関八州の裏鬼門に位置し、古くより八方除の守護神として信仰されています。

との事。




では後ほど  


Posted by ハマキャン at 12:35☆日常
Comments(0)