2012年11月06日
クネクネ道を数百メートル走ると、またMOBILITY PARKの看板発見。左折です!

まっすぐな道を数百メートル走ると、またまたモビリティパークの看板発見!で到着です。
最後の看板だけカタカナです(笑)

このカタカナ看板、ライトアップしてないので夜だと通過必至かも(^^;;
私は日中でも通過しました(爆)
で、入場するとWelcome看板!ローマ字です(笑)

お次の画像は、はい!FRONTです。ローマ字です(笑)
予約状況をFRONTのお姉さんに確認したところ11/3は70組⁉
さすが人気のキャンプ場ですね。

ストーブです。

キャンプ場とは思えない。チョットしたホテルのフロントみたい。
間違いなく出張で泊まるビジネスホテルのフロントの方がショボい(笑)
売店にはオモチャ、食料、燃料、電池などが売ってます。
そうそうチョークが売ってました。
おとなしく落書きするお子様には良いかもしれませんが、うちの坊主どもは…
間違いなく最後に投げ合うでしょう(^^;;
マシュマロは売ってません…
最寄りのセブンでお願いします。


で、次はテント設営です。
が、初心者なんで写真撮る余裕など全くありません(^^;;
家族全員で設営です!
「あなた写真なんか撮ってる場合じゃないでしよ!」
家族崩壊寸前でした(笑)
と言う事で画像無しです(^^;;
テント設営後にスーパーへ行きました。
車で20分位だったかな?肉を買いに行きましたが結構遠かったです。
店舗内に銀ダコやマック、ケンタなどがありました。
キャンプ場へ戻り「マック美味しかったね!」って言わないでほしかった〜 (^^;;
さぁ、気を取り直して、モビリティパークと言えば、皆様のブログでもよく紹介されてるアレですよね。
そう、滑り台!
下からの画像をよく見ましたので上から撮ってみました。
勿論、子供達と一緒に滑りましたよ〜
この後、緑色のトレーナーを着てる男の子からモビリティパークのイロハを教えてしただきました(笑)

今回はここまで(^^;;
では後ほど。

まっすぐな道を数百メートル走ると、またまたモビリティパークの看板発見!で到着です。
最後の看板だけカタカナです(笑)

このカタカナ看板、ライトアップしてないので夜だと通過必至かも(^^;;
私は日中でも通過しました(爆)
で、入場するとWelcome看板!ローマ字です(笑)

お次の画像は、はい!FRONTです。ローマ字です(笑)
予約状況をFRONTのお姉さんに確認したところ11/3は70組⁉
さすが人気のキャンプ場ですね。

ストーブです。

キャンプ場とは思えない。チョットしたホテルのフロントみたい。
間違いなく出張で泊まるビジネスホテルのフロントの方がショボい(笑)
売店にはオモチャ、食料、燃料、電池などが売ってます。
そうそうチョークが売ってました。
おとなしく落書きするお子様には良いかもしれませんが、うちの坊主どもは…
間違いなく最後に投げ合うでしょう(^^;;
マシュマロは売ってません…
最寄りのセブンでお願いします。


で、次はテント設営です。
が、初心者なんで写真撮る余裕など全くありません(^^;;
家族全員で設営です!
「あなた写真なんか撮ってる場合じゃないでしよ!」
家族崩壊寸前でした(笑)
と言う事で画像無しです(^^;;
テント設営後にスーパーへ行きました。
車で20分位だったかな?肉を買いに行きましたが結構遠かったです。
店舗内に銀ダコやマック、ケンタなどがありました。
キャンプ場へ戻り「マック美味しかったね!」って言わないでほしかった〜 (^^;;
さぁ、気を取り直して、モビリティパークと言えば、皆様のブログでもよく紹介されてるアレですよね。
そう、滑り台!
下からの画像をよく見ましたので上から撮ってみました。
勿論、子供達と一緒に滑りましたよ〜
この後、緑色のトレーナーを着てる男の子からモビリティパークのイロハを教えてしただきました(笑)

今回はここまで(^^;;
では後ほど。
タグ :モビリティパーク
この記事へのコメント
おはようございます。
家族崩壊あぶなかったですね!!(笑)
なんとか回避できたようで良かったですね!!
マックはおいしいです。こればっかりは仕方がありません。(笑)
でもうちは、帰りに食べることが多いですけど。(^0^)
家族崩壊あぶなかったですね!!(笑)
なんとか回避できたようで良かったですね!!
マックはおいしいです。こればっかりは仕方がありません。(笑)
でもうちは、帰りに食べることが多いですけど。(^0^)
Posted by ふみぽん
at 2012年11月06日 10:36

ふみぽんさん
こんにちは。
テント張る度に家族崩壊寸前です(笑)
キャンプ行ってるのに外食!
御法度ですよね〜(笑)
12月にまた行きま〜す!
こんにちは。
テント張る度に家族崩壊寸前です(笑)
キャンプ行ってるのに外食!
御法度ですよね〜(笑)
12月にまた行きま〜す!
Posted by ハマキャン
at 2012年11月06日 11:41

70組ですか~さすが高規格はどこもいっぱいなんですね~^^;私も慣れない高規格でとまどいながら何とか行ってきましたよ^^;
写真撮ってる場合じゃないって、言われてもね~撮らないと後でこまりますよね(笑)
写真撮ってる場合じゃないって、言われてもね~撮らないと後でこまりますよね(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年11月06日 13:58

みーパパさん
こんにちは。
ウォシュレット付きの洋式トイレで便座も温かく脱臭装置もついてました!
高規格キャンプ場はキャンプ場と言うか大きな公園みたいですね。
こんにちは。
ウォシュレット付きの洋式トイレで便座も温かく脱臭装置もついてました!
高規格キャンプ場はキャンプ場と言うか大きな公園みたいですね。
Posted by ハマキャン
at 2012年11月06日 15:18

しっかりレポされてますね~ヾ(≧∇≦)
やっぱり土曜日が休日だったため、どこも混んでいたみたいですね。
前の週に行きましたが、ガラガラでしたよ~
滑り台、うちの娘も途中の段差でいかに吹っ飛ぶかを
会ったばかりのお友達と競い合ってました(笑)
仰向けで頭から滑るのが一番スリリングでした(笑)
ウォシュレットですが、私は手前のウォシュレットなしのトイレしか使っていなくて、帰り際に気付いてガッカリしました( ̄0 ̄)
続き待ってますよ~
やっぱり土曜日が休日だったため、どこも混んでいたみたいですね。
前の週に行きましたが、ガラガラでしたよ~
滑り台、うちの娘も途中の段差でいかに吹っ飛ぶかを
会ったばかりのお友達と競い合ってました(笑)
仰向けで頭から滑るのが一番スリリングでした(笑)
ウォシュレットですが、私は手前のウォシュレットなしのトイレしか使っていなくて、帰り際に気付いてガッカリしました( ̄0 ̄)
続き待ってますよ~
Posted by いくちー♪ at 2012年11月06日 20:53
いくちー♪さん
こんばんは。
うちの坊主も仰向けで頭からやってました。
鼻血出しました。頭に血が上ったのでしょう(^^;
洋式のトイレで感動するのにウォシュレットまであるんですから気絶しそうでした(笑)
こんばんは。
うちの坊主も仰向けで頭からやってました。
鼻血出しました。頭に血が上ったのでしょう(^^;
洋式のトイレで感動するのにウォシュレットまであるんですから気絶しそうでした(笑)
Posted by ハマキャン
at 2012年11月06日 23:23
