ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年12月10日


今日も横浜はピーカンです。

しかし急に寒くなりましたね〜
昨晩は足が布団から出てたらしく痛くて目が覚めちゃいました。


決まって変なタイミングで目が覚めると、その後、眠れなくなっちゃう(^^;;


お蔭で本日寝不足気味です…




まぁ、そんなんでも月曜日はやって来ます。



それでは本日もいってみましょう!


こんにちは!




昨日は冬キャンの相棒、武井君のメンテ道具を100均へ探しに行きました~




メンテと言っても燃料の抜き取りですけど(^^;;



クリスマスキャンプが今年最後のキャンプかな〜 なんて思いまして。



クリスマスキャンプの後だと自分の性格上、絶対に燃料の抜き取りはしないと思いまして行動しました。


長男坊と店内をウロウロ、「お父さん、これなに?」の言葉にビックリ。


手にしていたのは、真っ赤なスカポン。




確かに我家にはキャンプ用品を除き、燃料を入れるタイプの暖房器具がありません。


武井君にもコレ直接入れるのでスカポン使いませんし…




小学校でも使わないそうです…



小学校はエアコンなんですって(^^;;


時代を感じます…






で、結局、コレをお迎えしました!




まだ使ってません(^^;;



給油口に入るかな…


武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

501



武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301


Amazonでも売ってます。







では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(武井バーナー)の記事画像
武井くんのお家
冬支度2014
武井君シッカリして!
武井君に遊んでもらいました^^
武井の嫁さん
ストーブ
同じカテゴリー(武井バーナー)の記事
 武井くんのお家 (2015-01-03 12:14)
 冬支度2014 (2014-08-31 16:49)
 武井君シッカリして! (2013-01-02 13:16)
 武井君に遊んでもらいました^^ (2012-11-25 09:55)
 武井の嫁さん (2012-11-14 18:26)
 ストーブ (2012-11-11 16:21)

この記事へのコメント
武井の給油口は小さいということなんですよね~遠目に一度しか見たことがないのでよくわからないんですが~息子さんちゃんと役にたってますね^^えらい

我が家なら「早く帰ろう~」と駄々こねられますね(^_^;)
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月10日 14:18
こんばんは。

来シーズンは、武井買いたいですね。

我が家は、値段や大きさなどから301Aですね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年12月10日 18:52
みーパパさん

こんばんは。

ウチの実家にあるストーブに比べで武井君の給油口小さいんですよ…
キャンプ用はこんなもんなのかしら?
灯油入れる際によく溢します(^^;;
まだまだ武井君に遊ばれてます…
Posted by ハマキャンハマキャン at 2012年12月10日 20:44
ふみぽんさん

こんばんは。

来シーズン武井君デビューですか。
沢山冬キャン行けますね。
レポ待ってま~す!
気が早過ぎますね(^^;;
Posted by ハマキャン at 2012年12月10日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
武井君のメンテ
    コメント(4)