ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年02月11日

インフルエンザBが蔓延していた我家もおかげさまで復活しつつあります。


家族4人のうち2人が感染。
1号とパパ最強伝説は健在でした(笑)

2号→ママの順で感染したので先週は途中から主夫デビュー汗

掃除洗濯は何とか… 料理が大変… なかでも1号用のお弁当が強敵…


つくづく主婦は凄いと思う。オレには出来ないなぁ・・・

なんて言いながらもキッチンツールをポチったりして主夫業を少々楽しみました。

ポチッとお願いしますm(_ _)m




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



それではご紹介。

先ずはこれ!

「アケビ巻サービススプーン」

スノピのWebを眺めてて発見!ハート


使い込むほどに風合いが増すアケビの握り柄だそうですが水には弱いらしい…
柄の部分は洗えないって事かしらね??




早くもボロボロ?
細かい事は気にせずバリバリ使いましょう。道具は使ってナンボでしょ。



実はこのスプーン、どなたかのYouTubeで観た事があったんですが、何処のスプーンか判らなかったんですよね〜

なので見つけた瞬間にポチっちゃいました。

私はSnowPeakで購入しましたが、Amazonでも取り扱ってます。価格も一緒。




続きましてこちら。

「Cuisipro シリコントング」






こいつはロック機能がありまして、先端?を写真ように引っ張った状態にするとトングが閉じた状態でロックされるので収納時に場所をとりません。



逆に押し込むとトングが開きます。


先がシリコンなので滑りにくく使い易いッス。




インフルエンザBから復活を遂げたママから一言。


はぁ?スプーンが2500円?


トングのみ家計から購入。スプーンはお小遣いからの購入になりましたとさ・・・
やはりママは強かった。






では後ほど。







同じカテゴリー(☆日常)の記事画像
ラーメン
鼻風邪
夕日
久々の焚火
年越しキャンプ
プチ登山
同じカテゴリー(☆日常)の記事
 ラーメン (2019-01-24 12:03)
 鼻風邪 (2019-01-20 10:10)
 夕日 (2019-01-16 07:04)
 寒いので(^^; (2019-01-12 16:41)
 久々の焚火 (2018-04-27 22:59)
 年越しキャンプ (2018-01-01 12:01)

Posted by ハマキャン at 13:00│☆日常
Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは♪
トング同じのを家で愛用してます( 〃▽〃)
なのでキャンプにも持ってってます♪
熱にも強いしロックも便利で使いやすいですよ~
Posted by mew at 2014年02月11日 15:25
mewさん

こんにちは!
道具は使ってナンボですよね〜
本来キャンプで使いたいんですが、出撃できておりません…
もっぱらベランダですf^_^;
Posted by ハマキャンハマキャン at 2014年02月11日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
細かく散財①
    コメント(2)