ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年12月31日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



大晦日ですね。


今日の横浜はピーカン?だったかな(^^;;



いや~ 年末は飲み過ぎました(^^;;





2日連続で始発帰宅はヤバかった…
ママ激怒ムカッ


ひたすら謝り倒しました(^^;;


許してもらえたのか微妙な雰囲気ですが、コレばっかりはしょうがありません。




オトコには飲まなきゃならない時があるんです! なんてね(^^;;






さぁ、さぁ、本日もいってみましよう!




本日のお題は「役に立っちゃった(^^;;」です。



コイツがですね役に立ったんですよ。




クリスマスキャンプ2日目の朝、武井君で幕内を暖めてたところ突然キャンプ場内に響き渡るアラーム音。


私は外で焚火の準備中。


子供達とママが幕内でマッタリモード。



ビックリしました(^^;;



1番に飛び出したのは長男、続いて次男。


ママは珈琲飲んでマッタリモード汗
まったく焦らず騒がず大物ぶりを発揮(笑)



たしか数値は「98」と出てた筈です。
慌ててたので写真撮ってません(^^;



1日目の夜は、武井君で長時間幕内を暖めましたが全くアラームなんて鳴りませんでした。

なんで2日目の朝は約30分で?



何だったんだろ?


長男坊曰く、朝一の武井君は炎の色が青ではなくオレンジだったそうです(^^;
コレって不完全燃焼でしたっけ?

そう言えば武井君のパワーが少々弱いような…
なんて言えばいいのか、全開燃焼していない感じなんですよね〜

ホヤも下の方が赤くなったり…


一酸化炭素警報器は絶好調ですが武井君が絶不調です(^^;



まぁ、新聞沙汰になる事無くクリスマスキャンプが出来たので良しとします。^^





我家の今年のキャンプ回数は4回!


来年は何回行けるかしら?





ブログで出会った皆様、今年もお世話になりましたニコニコ


出会いに感謝!


来年もよろしくお願いします。




では後ほど。




同じカテゴリー(一酸化炭素警報器)の記事画像
やっとキターーー!
お買い物
備えあれば憂いなし(^^;;
同じカテゴリー(一酸化炭素警報器)の記事
 やっとキターーー! (2012-12-02 08:32)
 お買い物 (2012-11-30 08:28)
 備えあれば憂いなし(^^;; (2012-11-29 08:38)

この記事へのコメント
こんばんは。

アラーム鳴ったんですね。
あまり、鳴ったという方、聞いたことがなかったのですが、やはり必須ですね。

でも、無事で良かったです。

そして、本年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

では、良いお年を!!
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年12月31日 19:24
ふみぽんさん

こんばんは。
鳴っちゃいました(^^;
まさかとは思いましたが役に立ちました。


こちらこそ本年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を^^
Posted by ハマキャンハマキャン at 2012年12月31日 20:54
今晩は!二日酔い大丈夫ですか!
警報器やっぱり良かったですね。
あれば安心。やっぱり幕締め切
りは危ないですからね!
さあ、また来年もよろしくお願
いしますね!今日はエビス飲んでまーす。
Posted by yoinami555 at 2012年12月31日 22:46
yoinami555さん

こんばんは。
警報器あった方がいいデスね。
下手したら年越せなかったかもです(^^;;

来年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Posted by ハマキャンハマキャン at 2012年12月31日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
役に立っちゃった(^^;;
    コメント(4)