ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年05月10日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


2014GWキャンプ①のつづきです。



初日はユーロビートのソロキャパーにストレスを感じるも、慣れない日没後の設営疲れで爆睡。



翌朝、目が覚めるとそこは…
モヤで、富士山はおろか、本栖湖は数メートル先すら見えない状態。




千円札の裏の富士山を期待してコーヒーを淹れ待つこと30分。







キ  マ  シ  タ *\(^o^)/*  すべて無修正っす










絶景。



来た甲斐があった。



カヌーが空を飛んでるように見えません?  写真では伝わりにくいですかね?

久々に度肝を抜かれ言葉を失いました。





で、我家も空を飛んでみよう!って事でカヌーをレンタル!!! たしか¥5,000/日 









富士山へ向けレッツらゴー!


超気持ちいい〜   あ〜 カヌー欲しい! また新たな散財の扉を開いてしまった感じ・・・





湖からみたキャンプサイト。混雑ぶりがわかるかな〜 午前中は休憩無しでカヌー漕ぎまくり・・・
腕がパンパン・・・




昼ご飯で一時上陸。大好きなアラビアータをガッツリ。




そして日中のビール。最高っす!!!




午後もカヌーで遊び、15:30くらいにカヌーを返却しキャンプ場のお風呂へGo!

料金は、子供が¥300で大人が¥500だったかな?

シャワーが元気ありませんでしたが、浴びられるだけマシ。私は全然OK。


風呂を出るとマンガが沢山。子供達が離れない・・・





テントへ戻り夕食の準備。今夜のメニューはベーコンくるくる(笑)





そして初の星空撮影にトライ!














なかなか難しいっすf^_^;
修行が足りませぬ…
頑張りますp(^_^)q





翌朝、昨日のようなモヤは無く、空飛ぶカヌーはオアズケ。。。


キャンプ最終日は釣り!  料金は「竿レンタル」¥1000と「何とか券」¥800の計¥1800


全く釣れない・・・  が、子供には楽しい時間だったようです。




楽しい時間はあっという間・・・ 撤収に取り掛かります。


荷物を車に積み込み、お隣さんにご挨拶をして走り出そうとしたら車が前に進まない・・・



はい。スタック決定!?



あたりのお父様方が腕まくりをし始めるなか、何とか自力で脱出成功。


子供達の前で父親のメンツを潰さぬよう温かく見守ってくれてたお父様方、本当にありがとうございました。




色々な事があった二泊三日のキャンプ、この腕が充実度を物語ってます。超ヒリヒリf^_^;(笑)




最後に、皆さんはそれほど気にしないのかな?ファミキャンの際、我家は凄く気にするトイレの話です。

浩庵キャンプ場のトイレは、男女別。洋式、和式共に水洗。ウォシュレット付きも一つありましたよ。
GWで結構な人出でしたがとても清潔に保たれてました。


あ、そうそう。それとゴミはすべて持ち帰りです。

残念な話ですが、そんな事お構い無しに捨ててくバカもいるようです。

人として最低限のルールは守りましょうよ。
守れないなら自分家のリビングか庭でキャンプしろ。  って感じですかね。


おしま〜い。




では後ほど。





同じカテゴリー(浩庵キャンプ場)の記事画像
久々の本栖湖
2014GWキャンプ①
同じカテゴリー(浩庵キャンプ場)の記事
 久々の本栖湖 (2018-04-29 10:20)
 2014GWキャンプ① (2014-05-06 09:58)

この記事へのコメント
こんにちは

本栖湖でカヤックデビューの人はほぼ間違いなくハマります
ご購入決定ですね!!

私らカヤック仲間は洪庵でキャンプするたびに周りに張ってるファミリーさんの子供達に「カヤック乗ってみる~?」と声をかけ引きずり込んでいます(笑)

あ、ちなみに洪庵あ有料のゴミ袋を受付で購入すればゴミ引き取ってくれますよ~。
Posted by hide.Thide.T at 2014年05月10日 10:21
hide.Tさん
こんにちは。カヤック沼見事にハマりましたf^_^; カヤックのイロハをお願いしますm(__)m

散財しないと決めた筈なのに…
我慢の日々が続きます。

ゴミ袋の件は全く知りませんでした。

持ち帰れ!と言われると不思議なもんで、なるべくゴミを出さないよう努力するもんですね(笑)

混まないシーズンにまた行きたいです。
Posted by ハマキャン at 2014年05月10日 13:11
こんにちは、

逆さ富士、いい写真が撮れましたね。

私もカヤック狙ってまして、、、

危険ですよね〜。
Posted by Y0shioY0shio at 2014年05月12日 08:03
Y0shioさん

おはようございます。

この世界は底なし沼ばかりですね…

幕、火器、遊具…

当分抜けられそうにないですf^_^;
Posted by ハマキャン at 2014年05月12日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2014GWキャンプ②
    コメント(4)