ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年05月16日

ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


キャンプと言えば? 何でしょうか?

私は「焚火」ですね。

GWのキャンプでは、あろうことかスノピの焚火台を忘れるという…

ご丁寧に玄関に置きっ放し(T_T)


直火禁止のキャンプ場だったので焚火を諦めるしかなかったのですが、ツールバックの奥底に頼もしい奴が眠ってました。

FireboxStove

焚火台


流石にこのままでは燃えるものも燃えず(笑)


豪快な焚火は楽しめませんでしたが、小さな焚火でストレス発散完了!







同じカテゴリー(焚火)の記事画像
焼き色確認
ファイヤー!
これも燃料!
同じカテゴリー(焚火)の記事
 焼き色確認 (2015-11-15 12:11)
 ファイヤー! (2012-12-20 12:39)
 これも燃料! (2012-12-19 12:11)

Posted by ハマキャン at 12:47│焚火
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
焚火台
    コメント(0)