ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハマキャン
ハマキャン
2012年の7月に友人に誘われ初キャンプ。
その後、ズブズブとキャンプ沼にハマり、物欲と戦う日々をおくる横浜在住の初心者キャンパーです。

よろしくです。

現在の閲覧者数:
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2012年12月09日

日曜日ですね。今日も横浜はピーカンです晴れ


約6時間後にはサザエさんが始まります(^^;;



突然ですが、うちの子、「いつかきっと出来るよね♪」のフレーズで始まる清水建設のCMがキライなんです。
清水建設がキライな訳ではありません。


CMが流れる時間帯の問題ですね(^^;;

我家の子供達は日曜日、以下のようにチャンネルが変化します。
18時:8ch.ちびまる子ちゃん→サザエさん
19時:4ch.鉄腕DASH
20時:4ch.イッテQを観ます。
21時:消灯(子供達)たまにママも寝ちゃいます(^^;

20時のイッテQの途中で例のCMが流れ、日曜日が終了する事を認識しているようです(笑)



さぁ、今日も元気にいってみましょう!

こんにちは^^


昨日は寒かったですね。。。

そして風が強かったです。嵐です。。。



そんな中、午後から行ってきましたよ〜 幼稚園のお遊戯会!

嵐の中、40分位園庭で待ってましたかね〜?
思わぬところで思わぬ物の威力が発揮されました(笑)

先日、定価でお迎えしてしまった「デクルーズサミットジャケット」のチャックを全部閉めてフードを被れば、寒さも砂嵐も全然平気^^


「デクルーズサミットジャケット」購入記事は こちら 。




メチャメチャ可愛かった〜
よく覚えたな〜 って関心してしまいました。
親バカでスイマセン(^^;




午前中はと言いますと、クリスマスキャンプに備え寝袋をチェックしてました。

LOGOSの寝袋に何やら斑点があるんですけど・・・



それも結構いろんな所に・・・


これ何ざましょ?





では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  



2012年12月08日

横浜はピーカンで〜す。


土曜日のお昼如何お過ごしでしょうか?



私はこれから幼稚園です。

お遊戯会なんです。

毎年、多少風邪気味でも子供を休ませない親が続出するのでマスクは必須かな(^^;;

幸いウチの息子は元気一杯p(^_^)q




さぁ、 今日も元気にいってみましょう!

こ ん に ち は !


え〜 今朝方 ふみぽんさん の記事を読んで我家の寝袋が気になり引張り出してみました。



私と長男坊用のSnugpak






ママと次男坊用のLOGOS







両方とも価格に飛びついちゃった感じです(^^;;
LOGOSについては更に丸洗い可能に飛びついた感じです。



Snugpakは最低使用温度-7℃

LOGOSは最低使用温度2℃



武井君は消してから寝るつもりなんですけど…
ヤバい?
クリキャン大丈夫か(^^;;

先月のアタマは平気だったけどね〜



電源サイトでも万が一の故障を考えると、ちゃんと着込んで湯たんぽ抱っこ&足元カイロ…

大丈夫かしら(^^;;







では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  



2012年12月07日


突然ですが…
明日はカメラマンになります。


そう、幼稚園のお遊戯会なんです。
ある意味、戦場カメラマン(笑)


デジイチ、コンデジ、スマホにビデオ…
何でもかんでも俺に渡すな!

と心で叫び戦場幼稚園へ向かいます。


そう言えば8年振り?にビデオカメラを買い替えましたが、価格と大きさと手ブレ補正に驚きますね。

昔はこんなに安くなかった。
たしか諭吉くんを10人以上出した記憶があります。
しかも今はズボンのボッケに入ります。
1番驚いたのは手ブレ補正かな。
何と表現すれば良いのか…
補正が自然なんですよね。

何回か使いましたが今のところ不満は無いです。
細かい事気にしない性格なんで(^^;;
ママのiPhoneとの比較







さぁ、キャンプに関係無い話しはこれくらいにして、今日も元気にいってみましょう!




昨晩ママと先日myXで購入したキッチンツールについてお話ししました。



ママは当初から欲しかったそうです。

夏場はともかく秋から冬場はオサレなキャンパーさんが多く、洗い場でチラチラとチェックしてたそうです。

家庭で使い焦げ付いたお鍋なんてオサレなキャンパーさんは持って来ないんですかね(^^;;

私はどうしてもテントやテーブルや火器に目が行ってしまいキッチンツールはノーチェック。


確かに我家のキッチンツールは生活感丸出しです…


コレでママのテンションが上がるなら全然OK!

あとは、ウフフ。

なんとかママがダッチオーブンを欲しがるように仕向ければ作戦成功!
なんか良い方法あるかな?
悪だくみ絶賛募集中です(笑)



さて、お迎えしたツールの一つをご紹介。

トラメジーノ。イタリア語で「挟んで食べる物」と言う意味だそうです。
まんまですね。


箱から出すとこんな袋に入ってます。



スノーピークです(^^;;



こんな感じて袋に入ってます。
大きさはiPhoneと比べてこんな感じ。
わかりにくくてスイマセン(^^;;



こんな所にスノピのマーク



パカッと開くとこんな感じ。



開閉角度は何度だっけ?こんな感じ(^^;;



二つに分けれますね。の図。



柄の部分は木です。中々の質感かも^^



トラメジーノについて軽く調べてみたら、パンの耳を切らないと… とか、焦げやすい… とか出てくる出てくる(^^;;


まあ、うまい事付き合っていこうと思います^^

まだ一度も使ってませんが(^^;;


おしまい。




では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村  



2012年12月06日


寝室にある加湿器の水の減り具合で季節を感じる今日この頃。


ここ最近急に車内でも社内でもマスク装着率が上がりましたね。


楽しいキャンプの前に風邪なんてありえません。


天気も心配ですが風邪にも気を付けないといけませんね。


日頃から手洗いうがいをするようにしましょうね~




さぁ、そんなこんなで今日もいってみましょう!



hide.Tさんからいただいたコメントで気になっていました「myXクリスマスセールのチラシ」を昨晩探しました〜


因みにmyXでの最初のお買物はコレでした(^^;;



毎朝ギリギリ迄布団でモゾモゾしてるので新聞はキオスク専門。いけませんね~


ウチにも来てましたよ(^^;;



嬉しいやら悲しいやら複雑な気持ちです。


7日からSale開始だそうで…



8日は幼稚園のお遊戯会だからオアズケ


日曜日はフリー…



いかんいかん何か予定入れないと散財が止まらん(笑)


DANNERカッケー!




ボックス関係も欲しいッス。
コーナンの方が安いかな〜




この辺も気になる~



ヤバい… ぶ、ぶ、物欲が〜



あぁ~ ムラムラする~


おしまい。




では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村  
タグ :DANNER物欲



2012年12月05日



こんにちは!

横浜はスッキリ晴れております。

晴れてるだけでテンションUP

単細胞のわたくしです(^^;;

最近お昼の更新にハマっております。
お付き合いください。


さぁ、いつものように行ってみましょう。



え~ 先週末、ママを口説き落としてmyXへお買物に。
駐車場で待たされたのはお伝えしましたよね。



本日はその待ちの間に起こっていた事を書こうと思います。


元々、口説き落としてmyXへ行ってるので主役は私!
の、筈が駐車場から店内に入ると、両手にmyXの紙袋を持ってるママが…


「子供の服が安いのよ〜」
なんて言って左手の紙袋にリバーシブルのmontbellダウンやブーツやズボンが入ってました。



右手の紙袋には…

よく言いますよね、女性から「どっちがワタシに似合う?」って聞かれた場合、基本的に利き手側が本命って話。


こんな物が入ってました。
と、トラメジーノ!?





更に、fan5 DX!?





更にダッチオーブン!

























は、入ってませんでした(^^;;


しかしオドロキです…



キャンプにそこ迄乗り気でないママが、よくもまぁポイポイと…




すべて20%Offとはいえ…



もしかするとキャンプに本気かも!


まぁ、コレで私のダッチオーブン購入計画が頓挫したのは言う迄もありません…


結局、わたくし手ぶらで帰宅です。


ダッチオーブン入れる筈だったのに(^^;;




くやぴーーー!

なんとか資金を捻出せねばなりませんな。


ん~ どうしよう…

では後ほど。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村  



2012年12月04日



今日も横浜は曇ってます。
昨日よりは温かいですね~

天気に左右されず気持ちはいつも晴れで行きましょう! ハ レ でね。


さぁ、今日もお昼の更新で~す*\(^o^)/*




さてさて、昨日お伝えしたコーナンラックを早速組み立てました!





組み立てると言うか、箱から出すだけですね(^^;;




私がお迎えしたラックはクリア塗装の艶消しラックでしたが、みーパパさん曰く、昔は艶艶だったそうです。



艶消しと艶艶、好みが別れそうですね。

私はお迎えした此奴で満足です*\(^o^)/*









これで散乱したポケモンのメダルが片付きそうです(爆)
因みにポケモンのメダルケース…
仕事帰りにヨドバシへ行きましたが、自分のiPhone5の保護フィルムだけお迎えして、帰宅してしまいました。不覚…









お片付け系としてコレもお迎えしました。



某有名アウトドアメーカー製と比べ1/3くらいかな

もう1個買っとけば良かった(^^;;

組立てるとこんな感じ










いずれ諸先輩方のように、世界で1つのテーブルや椅子を作ってみたいです。
まず、ノコギリ買わないと(^^;;


DIYか~ まさか自分が日曜大工に興味を持つなんて…
きっと、実家の両親も驚く事でしょう(笑)


テーブル作ってみたいな〜
折り畳めるテーブル!



では後ほど。



ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  



2012年12月03日



月曜日ですね。横浜は曇ってます。


陽が出てないと余計に寒く感じますね〜

マジでクリキャン大丈夫か?

と、不安になる今日この頃。

本日はお昼の更新で~す!

こんにちは〜 o(^▽^)o



え~ 昨日は、次男坊とコーナンへ出掛けました。

目的は次男坊のポケモンメダルケース?(^^;;

正しい名称は知りません。

ヨーカ堂のゲームコーナーで長蛇の列を作ってるアレです。
ゲームの最後にプラスチックのメダルのような物が出て来ます。
買い物に行くと必ず1回はやらされます(^^;;

最近そのメダルか家で散乱してたので…


散々探しましたが見当たらず、結局、店員さんに聞いたところ、取り扱いが無い…
最初に聞けば良かった(^^;;
ポケモンの絵が描いてあるケースが欲しいそうです…


皆さんホムセンでのお買物、探し物を最初に店員さんに確認しますか?

私は無い無い散々探して、探し物以外の物を買ってしまうのがホムセンだと思ってます(笑)

現に、もう売切れたと言われてたこんな物を発見!



当然、3段ラックお迎えです。 ^^
在庫限りだそうです。


こちらも在庫限りだそうです。
欲しかったんですがママへの言い訳が思いつかず断念(^^;;



息子はふくれっ面でしたがパパには楽しい買物になりました^^


息子よ!
そりゃコーナンの鯛焼き1個じゃ満足しないよな…
今日の仕事帰りにヨドバシで探すから。
m(_ _)m

おしまい。



では後ほど。



ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  



2012年12月02日





日曜日ですね~


明日からまた仕事ですね〜


今日は何しましょうか?


またmyX行っちゃう?


昨日はママを口説き落としてmyXへ行きました。
が、襲撃時間が悪く駐車場には長蛇の列(^^;;

先にママと子供だけお店に入り、私は車で駐車場待ち…

待つ事30分、あと1台出てくれば入れる(^-^)/


……… でもナカナカ出て来なかったんですよコレが(^^;;



って事で、おはようございますo(^▽^)o


私が店に入った時、既にママの両手にはmyXの紙袋が… ヤられた… って感じ(^^;;

まぁ、この辺は後日って事で(笑)


え~ myXでの楽しいお買い物の後に自宅へ戻ると、見慣れた箱が届いてました。




先日ポチった例の物です。
外箱の大きさに比べ中身は極小。Amazonの特徴ですね。



本体と取り付け金具です。


当初、最安の物を買うと決めてましたが、よくよく調べてみると、最安の物と少々違う点があり、送料考えると価格もさほど変わらないのでこちらにしました。


その違いはこちら。


そう、単三乾電池が使えるんです!

確か最安の物は見慣れないこのタイプの電池の筈。



もう一つの決めては、日本語説明書。


随所に英語なんです…
Do Not Paint
訳すと、これはペンではない(爆)



それにしても、英語の説明書は細かい字で裏表2枚に対し日本語説明書は1枚のペラ紙です(^^;;
なんかバカにされた気分(笑)




一酸化炭素は空気より軽いので室内の上から溜まるんですね。
っての事は、警報器を地べたに置くより出来るだけ高い位置に置いた方が良いのね。

アホでスイマセン。
全く知りませんでした(^^;;


これ以上書くと更にアホがバレるので、背面ショットを最後にドロンします。



今回購入の警報器




最安の警報器



では後ほど。



ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村  



2012年12月01日


昨晩も喉がイガイガしてたのでアルコール消毒しました。
ビールではなく焼酎で(笑)



お蔭様で喉は治りましたが鼻が詰まってます。

風邪ってやつですかね(^^;;


病は気から!



今日も元気に行ってみよ〜!


おはようございますo(^▽^)o


土曜日ですね~ ^^

何して過ごします?


キャンプ行く!って言いたい…




おとといポチった警報器がまだ来ません… 今日かな〜


そう言えばmyXからスペシャルセールの案内が来てました。

このポリタンク買って以来行ってないなぁ~。行きたい…

因みにこのポリタンクは店員さん曰く、消防法上ガソリン入れても問題無いんですって。


スペシャルセールかぁ。いつ迄だろ?
って始まってるじゃん(^^;; しかも明日迄…




ワゴンセールもあるなんて…
コレは行くしかありませんな。


30%OFF〜 って、40% 50% 60%OFFもあるって事?
それとも、30%OFFがMAXって事?

これ大事よね。


朝のうちからママにジャブ入れとこ~ ^^

では後ほど。


追記で〜す!
うわぁ、駐車場入場で長蛇の列が出来てま~す(^^;;
最寄りの駐車場に停めた方が利口かもね。


ポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村